ウェディングベールの選び方【失敗しないコーディネートの法則】
美しい花嫁姿を実現するための選ぶ順番
ウェディングドレスが決まったら次に何を決めましょうか?あれもこれも決めないといけない!と思ってパニックになる方もいらっしゃいます。まずは落ち着いて下さい(^^)
大丈夫です。スムーズに決めるための順番があるのです。
↓ ↓ ↓ ↓
ウェディングドレス⇒ウェディングベール⇒ヘッドアクセサリー⇒ネックレス&イヤリング⇒グローブ
この順番で決めて行って頂ければコーディネートに統一感が出ますし、ひとつ決まってから次、と言う風にして頂ければ花嫁様自身のストレスも少なくなると思います。もう一度言いますが一度に全部のコーディネートを決めてしまう必要はありません。疲れるだけです(笑)
ベールによってドレス姿は大きく変わります
逆に言えばベール選びさえ間違わなければ、後は少々の失敗も大勢に影響は無いと言う事です。こだわるべきはベールです。
従って、選ぶ順番もドレスの次はベールです。
◎ベールが決まるまでは、次に進まない。全部を一度に決めようとしない。
統一感のあるコーディネートのためにとても重要な事です。ベールが決まった段階でヘアメイクさんにヘアスタイルの相談をしましょう。ティアラにするのかお花にするのかもこの時に決めるといいですね。もちろん、てくまりんぼでもヘアスタイルのご相談を承っております。
◎常にどんな花嫁姿になりたいかをイメージしておく。
これも本当に大切な事です。ヘアメイクさんに相談するにしても、どんな花嫁姿になりたいかが決まらないとアドバイスもぼやけた感じになってしまいます。
とにかく可愛い感じにしたい!とか大人っぽく落ち着いた感じにしたい!とか、個性的で洗練された感じに!とか大人可愛い感じ!とか色々あると思います。それを一貫したテーマにして決めていけば、よりゲストの方にインパクトが残る花嫁姿になる事と思います。